ユニクロからエアリズム生地を使用した「エアリズムマスク」が発売されて注目を浴びていますが、それ以前からユニクロのエアリズム生地を使用した手作りマスクを使用した人たちからも、「エアリズムマスクが息苦しい」と言った声が上がっていました。
ユニクロのエアリズムと言えば、汗が乾きやすく、さらりとした肌当たりと通気性の良さから暑い季節に適した素材で、「ムレずに快適」というイメージがありますが、実際には違うようなのです。
ここでは、ユニクロのエアリズム生地を使ったマスクが、息苦しい状態にならずに快適に使える方法と対策があるのかを調べてまとめました。
エアリズムマスクが息苦しくなるのはなぜ?
エアリズムはとても柔らかい生地なので、マスクにして鼻呼吸をすると、空気を吸い込んだ際に布を一緒に吸い込んでしまい、鼻の穴を塞いでしまうことが多々あるようです。
また、エアリズムマスクを着用時に会話をすると、呼吸の度に布が口に張り付いて息がしづらいという問題も出ています。
手作りでエアリズムマスクを実際に作った方々も、試行錯誤しながら快適なマスクになるよう苦労したことが見て取れます。
お手製エアリズムマスク呼吸で貼りつく問題をなんとかするべく色々やっていた
接ぎ合せたところの縫い代同士を繋いだからこれでなんとかなるかな…肌に当たるところに糸が出て欲しくないんだよなあ— かな (@kana_pkt) June 7, 2020
エアリズムの生地がミシンで縫いにくくて、息をする度に張り付くのを手縫いも施しながらエアリズムマスク作ってみたけど、難しい💦
明日、付けてみて大丈夫だったら2枚目は改良してみよう。
疲れた〜— _____miho_____* (@116Corocoron) June 7, 2020
エアリズムマスクが息苦しくならない対策は?
エアリズムマスクの息苦しさは、感じ方や着用時の好みなど個人差は多少あると思いますが、どうやら「作り方」と「サイズ感」によって左右されるようです。
手作りエアリズムマスクの場合
両面をエアリズムで作ってしまうと柔らかすぎて、呼吸の度にマスクの生地が鼻と口を塞いで息苦しくなってしまうので、片面のみをエアリズム生地にするのが良さそうです。
エアリズムマスクをゲット
正規品ではなく、母が実家にあったエアリズム生地の服で作った物だが、涼しくて快適。
マスク内側は普通の布マスクだが、外側にエアリズム生地を用いることで顔に貼り付きすぎないようになっている。
無いなら、買えないなら、作ってまえという精神は見習いたい。— 山井大洋 (@TAIYOU_YAMAI) June 5, 2020
ユニクロのエアリズム切って裏地にしてマスク作ったんですが、すごい、めちゃくちゃ快適。口周りスースーで寒いまである。
本家がエアリズムマスク作るって話なので発売したらみんな買うといいと思う。
子ども用のもこれで作り直そう。
ただ、テロテロのニットなので切るのも縫うのも至難の業🥺 pic.twitter.com/FSJIqFzuo9— モノ (@mono_0123) May 27, 2020
夏は暑すぎるから
ユニクロのエアリズムでマスク作っちゃった🎵
んー縫うのがむずい
伸縮の糸(レジロン)で縫った🍀
まあー1つ目だから、、なかなか上手くなかったけど付け心地はいい!!
冷たいし、、今年の夏はこれで乗り切る‼️
よし、、作れるだけ作ろう pic.twitter.com/XhcB8lT20W
— ユズミカン (@MikanYuzu0104) June 2, 2020
手作りエアリズムマスクの良いところは、既製品とは違い「サイズの調節が出来る」ところです。
ご自身のサイズにしっかり合わせて作ることが出来ますし、何よりも「好みの形や柄、素材感」で作ることが出来るので、満足と納得のいくものを手作りしてみるのもおすすめです。
ユニクロのエアリズムマスクの場合
ユニクロで販売されているエアリズムマスク(画像は公式サイトより引用)は、3枚で990円(税抜)で繰り返し洗って使える点と、サイズがS・M・Lと3つ選べる点が良しとされています。
エアリズム特有の柔らかさが、「呼吸をするたびに口元に張り付く」や「呼吸の度にマスクがペコペコ動いて恥ずかしい」といった問題を引き起こすようですが、もしかしたらそれはマスクのサイズが合っていないのかもしれません。
大きいマスクですとブカブカして浮いてしまう、小さいマスクですと口元を圧迫しすぎて息苦しくなるといった具合に、ご自身にあったサイズのマスクを身に付けたいところですが、マスクは衛生用品のため「試着が出来ない」のが唯一の難点ですね。
具体的な対策としては、既にユニクロのエアリズムマスクを実際に購入・使用した方々のレビューを見て、ご自身に合うかどうかを見た方が良さそうです。
ユニクロのエアリズムマスク実際の評判は?
ユニクロのエアリズムマスクですが、実際の使い心地や評判はどのようなものが多いのでしょうか?
レビューを集めてみました。
UNIQLOのエアリズムマスク(Lサイズ)を今週から使い始めたんですけど
冷感素材で蒸れないし、隙間もできないので3つで1000円と安いしおすすめです。
ただアゴが長い人は喋るとだんだんアゴに引っ張られて下にずれてくるので気をつけてください。— にら (@mikadukimo__) August 10, 2020
ユニクロ行ったらエアリズムマスク見つけて試してみたくて迷いなく購入!
ピッタマスクよりも布面積が広い☺️✨通気性はピッタマスクの方がいいかも😔ですがつけ心地はいい感じです👏Mサイズ購入したけど、緩いので耳の後ろ辺りで玉留め的なの作って調節してる!女性でSサイズ使ってる方いるかな? pic.twitter.com/Hk1rOr4vRa— 佐藤玲羅 (@Reira_stu) August 10, 2020
ユニクロのエアリズムマスク
買えたよ☺️良かった
サイズで迷った
顔が大きい方ではないけど
Lサイズでピッタマスクと比べると
少し大きいくらい
夏はこれで乗り切る🤭😷#ユニクロ pic.twitter.com/KGMlFhKjD5— Liza:Colors⛩️伊達な旅の準備中🌏 (@Liza_bluemoon) August 13, 2020
ユニクロのエアリズムマスク、探してやっと買えたけど使ってない。
全然涼しくないし息が苦しい
マスクにノーズワイヤーを入れてリメイクして使ってみたけどそれでも息苦しいわ
— みたらし (@mochi_sound) August 6, 2020
【悲報】
ユニクロのエアリズムマスクを乾燥機にかけたらクチャクチャになって使い物にならなくなりました😅
ちゃんと陰干ししないとだめみたい。
追加で買わなくちゃ— メン子@ボジティブ目指す (@cocoromenko) August 13, 2020
まとめ
エアリズム生地で作られたエアリズムマスクですが、手作りマスクでもユニクロで販売されているエアリズムマスクでも、息苦しさに関してはどちらも「個々による」場合が多いようですね。
もちろんマスクのサイズ感や生地との相性もありますので、全ての方へ”万能”という訳でもないようです。
「夏用のつもりで購入したのに全然涼しくない」という評価もありましたし、「涼しくて快適!」という評価もありましたので、気になる方はいっそ購入して試してみるのがいいかもしれません。
ユニクロの公式オンラインストアでは在庫切れが続く場合と、突然在庫があり購入出来る場合があるようなので、こまめにオンラインストアをチェックしてみて下さい。
また、実店舗での取り扱いも「在庫あり」で増えてきているようなので、気になる方はお近くの店舗からチェックしてみて下さいね!