シャープマスクの抽選販売が6月3日(水)の当選発表で第6回目となりますが、シャープマスクから当選メールが届いた時、それが本物かどうか見分けは付きますか?
第1回目の当選発表の時に、偽の当選メールが出回って「詐欺メール」に惑わされる方が続出し、
偽物のサイトに誘導されてしまうことが問題となりました。
その後、2回目以降はシャープ側も対策を取るなど対応をしましたが、
シャープマスクに当選した場合に実際に送られてくる当選通知メールとはどういったものなのか?
また、シャープから送られてくる当選メールが本物なのかどうかの見分け方をこちらにまとめました!
シャープマスクに当選した人はいるの?
シャープマスクの第1回抽選販売後、当選した方々にはさっそく「当選のお知らせ」メールが送られています。
シャープマスクの当選メールきた😀 pic.twitter.com/SE4RPzuIxC
— 銀色ノート (@tomato_206_xtp) April 29, 2020
シャープマスク当選したわ(笑) pic.twitter.com/RmwtA731cg
— R-RR (@banpulse) May 7, 2020
あまりの高倍率に当選メールが本物かどうか怪しむ方が多く、警戒心から「メールが開けない」という方もいらっしゃるようですが、確認する方法は「メールの発信元」をチェックします。
メールの発信元は、cocorostore-info@sharp.co.jpです。
もし発信元が上記のアドレスではない場合、詐欺メールの可能性大ですのでご注意ください!
追記!)
シャープマスクの第1回当選メールに購入先のURLを載せていたことが、詐欺サイトへの誘導を誘発してしまったというような文言が、シャープの公式サイトに追記されました。
偽の当選通知メールを送り、偽サイトで個人情報やクレジットカード番号などを盗み取ろうとするフィッシング詐欺の発生が予想されます。対策として、第2回以降の当選通知メールから、サイトURLの記載を削除いたしました。
そのため、第2回目以降のシャープマスク当選メールには購入手続き先のURLは記載されていません。
もしURLが記載されているメールだった場合、それは偽物の詐欺メールの可能性大ですので、リンク先をクリックせずに、メールは破棄した方が良いです!
また当選通知メールは、まず応募時に入力された内容を照合する、ご本人確認ページをご案内します。いきなり販売ページへ飛ぶことはありません。こちらもご注意ください。また期間中はいつでも購入でき、売り切れもありません。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/XWgfiilKd4
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 28, 2020
cocorostore-info@sharp.co.jp
— 15の夜 (@nusundabaikude) April 27, 2020
cocorostore-info@sherp.co.jp
この2つ、どこが違うの、という人。今日と明日の『あなたがマスク当選しました』というメールにはくれぐれも要注意⚠️喜び勇んで確かめもせずにULRをクリックしちゃったら詐欺にあいますよ。#シャープ #シャープマスク #なりすましメール
【※ご注意ください!】
申し込みしていないのに、シャープマスクの当選メールが来たという方がたくさんいらっしゃいます。
申し込みした覚えがないのにシャープマスクの当選メールが届いた場合は、むやみに開封せずに破棄した方が良いです!
シャープマスクの当選メールはいつまで待てばいい?
第1回目のシャープマスク抽選販売時には、当選メールがなかなか来なくて、当落がはっきり分からず諦めきれない!という方が多く見られました。
5月3日から新たに始まったシャープマスクの第2回抽選販売以降は、毎週水曜日と木曜日に抽選結果が出る方法に変更となりました。
抽選結果を通知するメールは、第1回目と同様で当選者にしかメールが送られてきませんので、メールが来なかった場合は残念ながら落選となります。
シャープマスクの当選メールがなくても当選か確認する方法
シャープマスクの当選メールを待たずとも、当選したかどうかを確認する方法が1つだけあります。
それは、シャープマスクの抽選販売購入手続きサイトに直接アクセスして、
抽選販売申し込み時に入力した内容で手続きをしてみるという方法です。
内容が一致して、なおかつ当選されていればその先の購入手続きに進むことが出来ます。
【※注意!】
この方法はツイッター上で確認出来る方法として記載されたものです。
シャープマスクの次回抽選はどうなる?
シャープの公式サイトで確認したところ、シャープマスクの第2回目以降の抽選販売日程が正式に発表されました!
第1回の抽選販売に応募した方で、1回目の抽選に落選してしまった方は次回から応募しなくても自動的に抽選販売の対象となるそうなので、
一度抽選応募してしまえば、あとは当選するまで待つ形となるようです。
そのため、抽選結果が発表されるたびにメールをチェックする必要はありますが、何度も応募しなくて済むのは助かりますね。